2019年2月17日日曜日

ABBA

タネがとどいたよ!
貯金箱ぶっこわしたよ!
Boswellia neglecta
いきなり発芽したよ!
やったー!

気分はマッドサイエンティストですよね!

果肉。
食べようかまよってやめた。
たぶん私は年老いたのです。
ツルとむけますね


ボスウェリアより下の画像。

コミフォラといやつですね。

木ですね。

播種の前に果肉を取ったほうがいいと思うのです。

理由は分かりません。

発芽抑制物質を含んでいることが多いと何かで読んだような気がすることと、単純にカビそうだという理由です。

2019年2月10日日曜日

祈願

もうだめかもしれない。

私のような愚民が生命の息吹を見守り育むという高尚な行いをすること自体が間違えなのかもしれません。

過酷な環境下で開花結実をした彼の親株。

収穫輸送すべての行程に耐えた種子。

ごめん。
先日お伝えしたカビがきてたパキポディウムです。
土の中を侵し続けて広がっていきました。


放っておいてどうにかなるものではないと薄々気づきながらほぼ全滅しました。
生き残っているであろう幼き株たちを1回抜いて根を乾かすという狂気の行動です。
生き残ってくれたい。