2016年4月18日月曜日

FM


先日も書きましたが、ゴホンといえば龍角散。

咳には龍角散をどうぞ。

一般的に京都土産といえば八ツ橋であり、細い国といえばチリであり、レオナルドといえばディカプリオでもダ・ヴィンチでもなく熊であり、シンニンギアといえばレウコトリカなのであり、元はといえば私が、、、というのはやめておきましょう。

しかし。

右に進めと言われれば左に進み、やるなと言われればやりたくなる私としてはシンニンギアはやはりレウコトリカではなくグロブローサを選んだわけでございます。

【断崖の女王】の異名を持つシンニンギア・レウコトリカ。

たぶん名前がかっこよすぎて当時は私のような愚民が手を出してはいけないとさえ考えたのかもしれません。

ということでグロブローサの実生株。

先日種が採れましたのでここに。


Sinningia globulosa
花の画像はありませんが2月の下旬くらいに開花しておりました。
真っ赤で小さいきれいな花で、濃い緑の葉とのコントラストがうんちゃらかんちゃら
ベルベット。ベルベット。ふわっふわです。
応接室の字が書けるソファーのようです。
ふと今、食べられるのかしら?と思った次第です

Sinningia leucotricha
こちらレウコトリカ。
こちらも春先の柴犬ばりにベルベット。葉色が淡い。
あきらかにわがセンターの配合ではない土でございます。
えぇえぇ買わせていただきましたとも。
先日出会った女子高生の無双感、すなわち一回の会話に聞いたことのない単語が4回平均ででてきて私が理解できていなさそうなのにドシドシ会話を続ける感じへのアンチテーゼとして種の大きさとの比較対象としてこんぶ飴を配置してみた私を彼女ならばGMW系男子と言ってくれるのだろうか。
ちなみにGMWはGoing My Wayの略だそうで、ツイッターばっかりしている人のことはツイッター廃人、略してツイ廃だそうで、ラインの途中で風呂に入りにいくことを風呂に入るから離脱する、略してフロリダというとのことです。
おならでもくらえ。ぶー。